2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
茨木のり子さんの本は 生協で日用品とともに取り寄せ。 SURVIVE!と一華後宮料理帖は 二子玉川のライズの文教堂ね。 定期巡回書店にいれようかなあ、、σ( ̄∇ ̄;)
前から気になっていた本を 買ってきたよヽ( ̄▽ ̄)ノ 寝床でゆるゆる読むよ。
給料も入ったし! 買ったよー。サブカルチャ大好き。 どん二郎の本を読みつつ、 化学的に考えてみるね
コストコに行って買うのは日用品と 食料品だけではない。 衣類やら、文具、玩具に混じって、 書籍も販売されていることがある。 洋書の料理本が格安で販売されていて 数回手にいれたこともあるのだけど 今回はこちら。 季節的に作りたいからかな。
生協加入しているんですが、 食料品に混ぜて 書籍も買います。読みやすいスタイルなのと 間違いやすい言い回し、漢字などが まとめて載っているので 大人対象でもないかも。 学生さんにも。ぜひ。
BOOKOFFでブラブラしてたら見つけたよ。 もともと手芸好きだし、 布の科学には興味あるし。 ホスピめしはオマケだよ。
「戦術の本質」 誰をターゲットに書いているのかが よくわからないけど やたらマニアックな本が好き。
先日購入した本と漫画。 「懐かしい食堂あります」2冊 「新米姉妹のふたりごはん」 「ストウブでつくるあったかいお菓子」 やはり料理的な話に弱い
どこまで続くかわかりませんが、 あたしが読んだ本とか、気になる本の話題だけをするサイトをつくってみます。 メインはメインで。 こちらはおまけです。気になった方はぜひ(^^)