本の覚書

読んだ本の記録。

2020-01-01から1年間の記事一覧

よく考えれば

今年最後のご紹介になるかも。 「岳」の話をしたら 山つながりでこちらの話をするのを 忘れてた気がします。 ワタクシ、大学時代に 所属してたのが、動植物研究会 でして、野鳥チームでした。 その野鳥チームのリーダーが 高校時代山岳部で 山好きだったとこ…

大晦日に

大晦日までお仕事がありました。 気持ちも体力も整っていなかったのと 寒さもありすぎて 背中鉄板状態に。 こうなると胃腸こわして 寝込むパターンです。 元旦に山登ろうと 準備してたのだけど 考えてやめることに。 やめる決心がついたら 買う覚悟ができま…

年内最後かも。

気にはしてたのだけど 2度見て、やはりほしくなり でも見当たらず 年末年始、急に休みが出来て さみしくなったので 買いました。 山登るし。 年内最後に買う本になりそうです。 今年一年いろいろ本を紹介しました。 読んでくださった方、ありがとう。 来年も…

大御所登場!

給料入って速攻本屋ー! 別の本を狙ったのですが 予定変更ー! 寂聴さん、割と好きなんですよね(^_-)

待ってました!とのんびり読みたい

昨日、我が家行きつけの オリオン書房ノルテに行って 買ってきました! 「珈琲をしづかに」は待ってました!で 「もう道に迷わない」はさすがに 気になりました。 年末激務のお楽しみ!です。

待ってたよ!

今日は遊びに出かけて 本屋によったら 待ってた2巻目が発売されてたー。 わあい!晩のお供だい! 今日は楽しかったし。よかったあ。

ちょっと本屋へ

精密検査後の痛みもだいぶ楽になった ので本屋へ気分転換に。 中島らもさんの本は数日前から読んでいた本で紹介があり、やはり読まねばと 探したらラスト1冊!で。 「風の渓」は衝動買い。 こちらもラスト1冊。 なぜか読みたい熱が出てきたので 馬力かけて読…

精密検査の合間に

ひょんなことからもろもろ発覚して 今、検査-診察が続いています。 前回実施した検査結果から また精密検査が必要になり、 検査準備待ちで1時間あいたので 気分転換に本屋で やはり手に入れてきました。 気になってたんだよね。 麻酔50%OFF、 止血にも問題発…

本が読みたい

よくわからないのだけど 読みたい!読みたい!で本屋に。 ちょっと気になったので 買ってみました。 カバーがけをしてある本が 一番読みたい本ですが、 問題がありそうなのでタイトルは だせません。が。 「依存症」がテーマ。 10年以上前から ずーっとテー…

買ってみた

ちょっと買ってみました。 なかなか面白いです(^_^)ノ

ヒマにまかせて

19日の朝からのどの炎症を 起こし、勤務も休み 診察を受け、寝込んでいたら 頼んでいたこのマンガが到着! ダラダラ読んでいたのだけど 期待を裏切らない内容(^^) もう!ピンときたら手に入れて 読んで!読んで!! 帰宅したオットに 本を手に取って興奮して…

どうしても。

お休みで本屋をのぞいたら、 この本は素通り出来なかった。 ここで手に入れないと 手に入らない気がしたので ゲットだよ。

夫が書店のぞくというので

成城石井の本も読み進めて 佳境に。 休みの夫についていって これ購入、、、。 あはは、、、^^;

時は連休中。ワタシは勤務ですが

連続休みに買った本丸々 読み終えた(´`:) 勤務もあるのにぶらっと書店。 買いたくなったのはこの本たち。 なんだろ、この関係性が見えない 2冊σ(^_^;

もう一つ。

連続休暇中に購入した本。 ワタシ自身は東京出身ですが 親の実家は埼玉県にあって、 夏休みになると長く泊まってたので 埼玉県も馴染み深い。 後は、兄が徳島県に長く住んでたので 何度も行きました。 こちらも馴染み深い。 いろいろ楽しめそうです(^^)/

探し回ってた本が、、

ただ今3連続休み中。 マンガだとスゴイスピードで 読めてしまうのでライトノベルを 探してました。 果たしてあったー。 さ。残りの休みは読みましょー

二男の誕生日プレゼントと、、

二男の誕生日プレゼントが 英熟語図鑑。 我が家、3部作全てあります。 「訳せない日本語」は気になって 購入σ(^_^;

ひさひざに

実家から大量に本を借りているので 本をあまり買わずに済んでいるけど、 本屋にてコレをかいました。 山登りたくなっちゃうな。

悩んだ末に。

いつか読む!と考えていたんだけど 丸善で決心がつきました。 寝床で読みます、、、^^;

やはり買った。

やはり。買いました。 この漫画いいですね。 しづかさんのパーソナルな部分が わかってきました。 楽しみです

ついに買った。

もうガマン出来ず買いました。 「奴隷のしつけ方」。 ずーっと買おうか買うまいか悩んだのですが 欲しくなりました。 もう一冊は衝動買い。 今読む本だよね?

非番なんでよんでみた

非番で買い出し行って、 本屋に行ったらありました。 このマンガの主人公の有紗ちゃん、 不器用なんだけど そこがアタシとそっくりで スゴく共感できるんだ。 読んでて涙ぐんじゃった。 また目が腫れちゃうなあσ(^_^;

ヨシタケシンスケさん

ヨシタケシンスケさん、 スゴく好きなんです。 この絵本買いました。 帯に書いてある 「もしもなにかをなくしたら。 もしももどってこないなら。」 そんな世界の話です。 なくしものも、今となっては もどせないもの、もどらないものが かなり多いアタシは読…

連休だぞ!読める!

レイモンさんを読み切りそうになったので 仕事終わりで本を足しに^^; 単行本を見かけた時に 買おうか買うまいか悩んだ本ですが、 文庫本で見かけたので今度はget! 科学者は時にこんな面を出しますよね^^; さあ。非番で読むぜい。

自粛の今!読むのだ!

さあ、外出がままならない今。 読みましょう! 本日はマンガのご紹介。 気になってたマンガを入手しました。 問題は右側の「めでたく候」 桂昌院の物語だそうですよ(^_-)

前後しますが、、、

もう一丁! これも非番に任せて だらけながら1日で読み終えた。 ん。考えるとこがありましたとさ。

この昨今、読むしかない

この事態に陥ったら読むか 手を動かすかしかありません。 何冊読むんだ?

雪の中、買ってきたのは

もろもろ御用があって実家方面まで 雨に変わったところで本屋をのぞき、 買ってきた2冊。 夕飯までに一冊読めるよね。 一冊カバーかけなのは 大人向けだから。 タイトルを知りたい方はコッソリ たずねてくださいまし(^_-)

タイトル買い

山登るか、酒飲むか 或いは読書!です。 この手の話といえば 「みをつくし料理帖」なんですが、 涙ぐみつつ読破してしまったので 新たに開拓中。 二冊並行で読まないと、、。 密かに資格試験勉強してるので 捗らない、、、σ(^_^;

大人買い。

ついつい買ってしまいました( ^^)/ 店頭で見たら買いたくなりました。