2021-01-01から1年間の記事一覧
仕事に行ったんだけど 失敗ばかりでシオシオ。 なんとかそれでも納めた。 オウチに帰ったらコレが届いてた。 ちょっと元気になったかな。 早く年末休みが来たので 早く実家行ってあいさつして 帰ってきて買いこんだ本読みながら 年越ししよと。
大掃除は別の機会にすることにした のだけど、ある程度処分するものは することにした。 売ったお金でコレを買ってきた。 どちらも気にしていて買えなかったもの。やっとここで手にしたよ
今月はこんな感じでした。 好きなもの、気になるものは ありますか? 同じ本を読んだ方々、 アタシと語らってえ~
実は今月、読み続けているマンガの 新刊ラッシュでして、、 今年ラストはなつみママで。 左側は衝動買いです。 山もの大好き(^^ゞ
3冊まとめてドン。 上の2冊は通りすがりに買ったんだけど 読んでみたら非常によかった。 下の1冊は生協で購入。 アレルギー持ちの方も そうでなくても興味があったら ぜひぜひ
買い物ついでに買いました。 肉屋です。しかも食品工学部卒です。 読みたいでーす!
橋を越えて書店に行ったら ワンダーランドになっていた。 左側の本はあきらめ切れずに 購入。右側は誘われて購入。 左側の本はスゴいよー!!
これを待ってました^^; 右の「ごくちゅう!」です。 ボランティアもしてましたので やはり気になるところ。 左は書店で気になったので 買ってきた( ^^)/
とにかく買って読みまくってます。 どれかお好きな本はありますか?
何かの間違いで チラシ期間初日から3日間 連続勤務だった。 こんなにドジ度120%なのに(´`:) 最終日を迎えた今日。 到着したのはこちら。 涙が出るほどうれしい。 働くのは嫌いじゃない。 肉体労働しか仕事で やったことはないけど これはこれで好きだったり…
軽い気持で買ってきた。 楽しみはこのくらい
3連続の休みからの出勤1日からの また休み。 整形外科で腰痛を診察してもらい 湿布を貼ってから買い物へ。 たまたま本屋に行ったら 新刊にぶち当たった。 買うしかないし、、、 よくあるんだけど これで運を使い果たしているような。
3日休みになったので 古本市に出かけてきた。 で買ってきた品はこちら。 ホクホクです。
仕事でいろいろあり過ぎた。 気分的に書店へ。 この本は避けては通れなかった。 読むしかないよね。
二男の定期を買いに行きつつ 書店に行くと 新刊もりもり。 買ってきちゃったじゃん、、、
この状況下、やはり読んで過ごそう。 読み切った本を売り、 また買ってきた。 ヤマに行きたいのか ヤマ関係。 一つ興味が出たのは 「なんで道に迷うのが?」 「なんで遭難しちゃうのか?」 アタシのオット、元はといえば 地図やだったっけ、、、
ワクチン接種2回目の帰り 軽い気持ちで書店に寄り 他の本を買おうとしました。 だけれどもこの本を見つけて しまいました。 、、全部は理解なんて出来ないけれど。 ちょっと心理に近づきたいんです。 身近すぎるんです。 よまねば。です。
文庫になるのを待ってました。 読みたかったんです。
遠出するわけでもないので 本屋で物色。 読んでオウチにいるか。
登山やるには地理大事。 買ってきた。
休みだったので購入しにいった。 本屋で散財。 二男にもコミックを購入したよう。
「山と食欲と私」のコミックは 全巻持っている位大好きで。 このガイド本が発売されるのを 待っていました! 偶然、発売日前に入手出来て 早く読めてしまいました。 ようやく書ける^^; ガイドとしても楽しめるし 登山の道具、服装とかの話も 出てくるのでな…
かってみたー。 あんこ~。
これも面白かった。 実はワタシ、親の実家が埼玉県川口市 (駅でいうと西川口というディープな 場所(´`:)にあったので馴染み深すぎでし。
昨日一日のラインナップ
お給料日なので 散財しました(´`:) 本屋でこの二冊見つけたら 買っちゃうでしょ、、、
いろいろさえない一日。 本屋に寄っちゃいました。 買った本はこちら。 右側の本は3度くらい 迷ったけど買うことに。 左側は楽しそうだから。
給料日です。 お金をにぎりしめて本屋にいきます。 行きつけの大きな本屋で 悩みに悩んで買った本。 山で何作ろうかなあと一冊。 依存症の本はやはりよまないと。 あと一冊なんですが、 ワタシ、3歳過ぎで ようやく発語をしたせいか、 小さいころから 出だし…
非番で他店舗にお買い物行きました。 お二階に本屋があるので 寄っちゃいました。 何?この引きが強い本(°°;) 買っちゃいました、、、 今、ゴツい本を絡めて 並行に3冊読んでて、、 合間に読む(苦笑)
非番2日連続。 ゴツい本と並行に読むのはマンガ。 極主夫道、笑っちゃう。 #極主夫道 #ぼっち旅 #なつみママ